1 :HG名無しさん2011/10/06(木) 12:55:53.85 ID:qEtPSEGl
■質問する方へ
まずは>>2-14の書籍、FAQ、サイト、検索、過去ログなどで下調べしたり
接着、塗装などについてはキットのパーツでやる前に
ランナーやパーツの裏に実際に塗ってみるなどして自分で試してみてください。
やってみるとあっさりわかることも多く、そのような質問はスレの無駄です。
それでも分からないことはここで遠慮なく聞いてください。

推奨検索サイト Google http://www.google.co.jp/

■前スレ
★模型塗装初心者スレッド61 ガンプラからスケールまで★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1311090590/
2 :HG名無しさん2011/10/06(木) 12:57:06.69 ID:qEtPSEGl
■質問者へ
情報の小出しや丸投げな質問はやめましょう。
情報は細かければ細かいほど有益な回答が得られやすくなります。

・質問用テンプレート
【塗装用具】筆、スプレー、マーカー、エアブラシのどれか、どんな製品か
【使用塗料】メーカー、製品名を正確に。×「アクリル塗料」○「水性アクリル塗料」
【キット名/素材】キット名は正確に。PG、MG、HG、RG、SDのどれかも。素材は説明書を確認
【質問内容】トラブルや疑問点、やりたい事を、具体的にわかりやすく詳細に
【その他】上記の事以外で伝えておきたい事

*ググれ・試せといったレスしか付かない、又は完全にスルーされた場合
まずは自分の質問で使った「単語」を使って検索してみましょう。
それでも見つからない場合は、どのような検索ワードで探せば良いか聞き直して見ましょう。

*「○○して大丈夫ですか?」「△△であってますか?」
まずはいらないプラモやプラ板、ランナーなどでテストしてみましょう。

■回答者へ
初心者は模型用語や商品名・通称などを知らないことが多く、適切なワードで
検索できないため、検索すればすぐわかることにも辿り着けないことがあります。
「ググれ」「試せ」と書き捨てずに、検索ワードの例を教えるなど初心者が必要な
情報に辿り着けるようなヒントを与えてあげましょう。

初心者を装った不備のある質問をして回答者のググれ・試せといったレスを
誘ったり、ググれ・試せといったレスに過剰反応する輩はNGIDに登録するかスルーしましょう。
5 :HG名無しさん2011/10/06(木) 12:58:58.09 ID:qEtPSEGl
■参考になる書籍

◎ノモ研 野本憲一モデリング研究所 増補改訂版
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4894256371/
ISBN 978-4-89425-637-8 ホビージャパンMOOK 227 ホビージャパン社発行 価格2200円
モデルテクニックガイドの定番本「野本憲一モデリング研究所」が大増リニューアル。
プラモデルの組み立てのテクニックや改造、塗装や型獲り・複製のテクニックなどを様々な工程を
詳細な写真入り で解説。
工具や材料、塗料に至るまで実際に「使う」立場で解説した充実のカタログパート。
各パートに大幅な加筆が施され、よりわかりやすいビジュアルに変更されています。

※ノモ研2「プラモデルを作ろう」も発売中!
 http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4894254514/
ISBN 4-89425-451-4 ホビージャパン社発行 価格1600円

◎カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4840224838/
ISBN 4-84022-483-8 メディアワークス発行 価格2100円
塗料の種類、筆塗り、缶スプレー、エアブラシなど、基本技法から高度な塗装表現まで。
ガンプラからスケールモデルまで、様々な塗装テクニックについて幅広く紹介しています。

※カンペキ塗装ガイド2 ぷはプラモのプも発売中!
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4840236801/
 ISBN 4-8402-3680-1 メディアワークス発行 価格2100円

カンペキ塗装ガイド〈3〉エアブラシ完全攻略
http://hobby.dengeki.com/books/0808kanpeki3.html
ISBN-10: 4048672487 アスキーメディアワークス発行 価格2100円

研究報告書と言ったほうがしっくり来る内容です。
一読して自分に合ってるか確認することをお勧めします。
6 :HG名無しさん2011/10/06(木) 12:59:20.18 ID:qEtPSEGl
参考書籍 続き

◎Keiちゃんの塗装ガイドブック 基礎編
ttp://www.mr-hobby.com/vance/books/index.html
ttp://homepage2.nifty.com/GIZMo/originalmodel/kei.html
GSIクレオス VANCE PROJECT発売 価格700円
塗料の性質、基本的な段獲り、各種塗装法、カラーチップ、各種カタログなど
基本となる知識が網羅されています。初心者の方にはまずこちらの本をオススメします。
7 :HG名無しさん2011/10/06(木) 12:59:42.55 ID:qEtPSEGl
■FAQ
★携帯電話、家電製品、車、バイク、家具等への塗装を考えている方へ★
模型板で扱う塗装とは、基本的に塗ったら触らずに飾っておくことを想定しており
模型用塗料は日常的に手で触ったり持ち歩いたりする実用品には適しません。
「一度塗装してもどうせすぐに剥がれるのでやめておいた方がいい」と言っておきます。

またそれぞれの板の塗装に関するスレッドで情報が得られるかも知れません。
各板のスレ一覧から「塗」「カスタム」「ペイント」等で検索してみてください。
http://gimpo.2ch.net/diy/ DIY
http://gimpo.2ch.net/phs/ 携帯・PHS
http://namidame.2ch.net/car/ 車
http://namidame.2ch.net/bike/ バイク
http://gimpo.2ch.net/gun/ サバゲー

★ラッカー系塗料について★
Mr.カラーやガンダムカラーの瓶には「合成樹脂(アクリル)」と書いてありますが
模型用塗料としては「ラッカー系」に分類されます。
タミヤアクリル塗料、クレオス水性ホビーカラーは「水性アクリル系」です。
ラッカー塗料を薄めたり用具を洗浄する際は、ラッカー用薄め液を使ってください。
GSIクレオス、ガイアノーツのラッカー薄め液は互換性があります。
またホームセンター等で売っている「ラッカーうすめ液」は模型用塗料とは
別物ですので塗装には使用しないでください(プラスチックを溶かします)。

★汚れた薄め液の捨て方について★
筆を洗ったりして汚れた薄め液は、換気のよい場所で新聞紙などに染み込ませて
新聞紙ごと燃えるゴミとして捨ててください。決して台所の流しなどには捨てないように。
またフタが密閉できる広口のガラス瓶などに溜めておいて、次からはそれで
おおまかに洗浄→きれいな薄め液で拭き獲る、という風にしてもいいでしょう。

★ラッカーうすめ液の再生の仕方★
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~mokei/j-tips-thinner.htm (参考リンク)
8 :HG名無しさん2011/10/06(木) 13:00:18.91 ID:qEtPSEGl
★メッキシルバー生産中止のお知らせ★
ガンダムマーカー/Mr.カラースーパーメタリックのメッキシルバーは生産終了と
なりました。
ttp://www.mr-hobby.com/information/pg5.html

★筆塗りについて★
筆塗りは道具も安価で、初心者でも手軽に挑戦できる塗装法です。
ですが数mm〜数cm程度の面積をチョイチョイと筆で塗り分けるのは簡単でも、
大きな面をムラなくきれいに塗るにはかなりの技術と経験が必要になります。
初心者の筆塗りでは雑誌や箱の写真のようなきれいな仕上りにはならないでしょう。
そこで大きな面の塗装については他の塗装法をオススメします。
各塗装法の詳細については>>6>>7の書籍等を参照してください。

・スプレー塗装 …1本500円程度から
塗料の調色や濃度の調整も不要で、後片付けも手軽で簡単、買ってきてすぐ使えます。
大面積の光沢仕上げにはエアブラシよりもスプレーの方が向いていると言う人もいます。
ただし、吹き過ぎ(シューと長く吹き付けない)など気を付ける点はいくつかあります。
100円ショップのスプレーは金属なども対象にした塗料なので、プラモデルに使った場合の
保障は出来ません。テストの上、自己責任でお願いします。


・エアブラシ塗装 …コンプレッサーとセットで2万円程度から
高価なため上級者向けというイメージがあるかも知れませんが、扱い方さえ覚えれば
誰でもきれいな塗装が可能です。大面積の塗装にも繊細な塗装にも対応でき
好きな色も調色可能、迷彩塗装やグラデーション塗装など表現の幅も各段に広がります。
また長く使い続けることを考えればスプレーに比べて安く上がります(10年以上使用可能)。
多少お金があるならエアブラシをいきなり買ってしまうのも良いかも知れません。
(ただしエアブラシがあれば筆塗りが全く必要なくなる、という訳ではありません)
9 :HG名無しさん2011/10/06(木) 13:01:03.94 ID:qEtPSEGl
★マーカーについて★
ガンダムマーカー等のペイント系マーカーは、あくまで手軽に塗装するためのものであって
初心者でも簡単きれいに塗装できる、というものではありません。
手軽な分、塗料の濃度やマーカーのニブ先の具合を調整できないことがかえって仇となり、
きれいに塗装するのならマーカーの塗料を皿に出して筆塗りする方がよほど簡単です。
「細部をちょっと塗りたいが筆を用意するのも面倒」という場合に使うものと考えてください。

またコピックモデラー、リアルタッチマーカー等の染料系マーカーは、色を塗り分けるための
ものではなく、基本塗装の上に汚し塗装をしたり、色の調子を変えたりするためのものです。
普通に色を塗りたいのであれば、ペイント系マーカーやその他の塗料を使用してください。

★トップコートについて★
塗装後にツヤの調整や表面保護のために使うスプレーには大きく2種類あります。
・クレオス トップコート(青い缶) …水性、薄める際には水性ホビーカラーうすめ液を使用
・クレオス Mr.スーパークリアー (灰色の缶)…ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用

またこの他に「仕上げにクリアーを吹いて表面を保護する」ことを「トップコートする」と
呼ぶ場合もありますので、商品名と混同したりしないように注意して下さい。

★シンナーの臭いと換気について★
塗装作業はベランダなどの屋外に近い環境でやるか、十分に換気をしながらやりましょう。
換気は、「臭いが不快だから」ではなく、「無臭の有害成分を部屋から追い出すため」に
行ないます。部屋を閉め切った状態で塗装作業をし、脱臭剤を撒いて臭いを消したとしても
有害成分は室内の空気中にそのまま残っているため、短期的には頭痛、吐き気などが、
長期的には肝機能障害などの深刻な健康被害が発生します。
最近発売された臭いがマイルドなシンナーも、有害成分については変わっていません。
対策としては換気をまず大前提とし、その後必要であれば作業用防毒マスクを使用してください
10 :HG名無しさん2011/10/06(木) 13:01:33.27 ID:qEtPSEGl
★塗装ブースと塗料の霧について★
スプレー、エアブラシ塗装では揮発したシンナーの他に、色の付いた塗料の霧が発生します。
塗装ブースはこの霧を集めて屋外に排出するためのもので、空気中の有害成分や臭気を
全て吸ってくれるものではありません。作業中、作業後は十分に換気を行なってください。
またこの霧も、吸い込めば肺内で硬化して有害ですので、こちらも十分注意してください。
個々のブースについては>>12の塗装ブーススレを参照してください。

★サーフェイサーについて★
サーフェイサーは本来、パテによる修正や改造をした際に塗装面への影響を減らすために
使うもので、国産のプラモデルを普通に組む分には本来使う必要のないものです。

レジンパーツの表面処理など明確な必要性のある場合は別ですが
初心者が目的もなくただ吹いてみても、スプレー吹きで失敗する、モールドが埋まる、
明るい色の発色が大きく影響を受ける、筆塗りする際に溶剤で誤って溶かしてしまう、
等のリスクと、余計な追加作業を背負い込むだけですので止めておきましょう。
模型誌で書いてあるからといって、その用途や特性を理解せずになんでもかんでも
使ってみることのないように。どうしても使いたいというのであれば別に止めません。

★隠蔽(ぺい)力の低い色について★
塗料の隠蔽力は混ざっている顔料の種類や性能によって異なりますが、基本的には
白や原色に近づくほど弱くなります。
濃い成形色に隠蔽力の弱い塗料を塗る際は、一旦明るいグレーや白を塗った上から
塗装したい色を乗せてください。
白の上に塗装しても透けてしまう場合は白と塗装したい色の中間色を挟むと良いでしょう。
発色を重視した塗装下地作りには「クレオス Mr.カラー GXクールホワイト」や
「ガイアカラー Exホワイト」といった隠蔽力の高さを謳った塗料が有効です。
上記シリーズの塗料は白以外の原色も隠蔽力が高いため透けにくくなっています。
11 :HG名無しさん2011/10/06(木) 13:01:58.19 ID:qEtPSEGl
★缶スプレーでのグラデーション塗装・シャドウ吹きについて★
模型の面積に対して缶スプレーは高圧のため、グラデーション・シャドウは非常に困難です。
「〜ぽい」表現は可能ですが、狙い通りの場所を塗装したり左右対称に塗ることは不可能と考えた方が良いでしょう。

★ガンプラ等の塗装・墨入れと割れについて★
昨今のガンプラ等の説明書では「ABS部品には塗装しないでください」という記述が見受けられます。
ABS部品に多くの破損報告がみられますが、PS部品でも塗装・墨入れすると同じ現象が起きることもあります。
ラッカー系塗料よりもエナメル塗料で、PS部品よりABS部品でそれぞれひび割れが起こりやすいようです。
スナップフィット形式のハメ込み部分のパーツ表面、組み込み時の部品の歪みでストレスが集中しやすい箇所、
可動箇所や細かいパーツ等に塗料溶剤分が浸透し、素材を劣化させることでヒビ割れや破損が発生します。
原因を理解し対策をとれば高確率で破損を防止できますが、絶対安全な方法はありません。
対策としては下記のような事が考えられます。

・ハメ込みダボの凸部分をニッパー等で斜め切りし接触部分を減らす、又は凹部分をニッパー等で縦に切り
 締め込む力を弱める等の処理を行いパーツへの負担を減らす。
・工程上問題ない場合は組みつける前にパーツ状態で塗装まで終わらせる。
・サーフェーサーや塗料をスプレー吹きする場合の一層目は砂吹きを行い溶剤に長時間プラを晒さない。
 一層毎に良く乾燥させる。筆塗りの場合は塗料を薄めすぎない。
・スミイレは溶剤がプラに浸透しないようラッカー・アクリル塗料・クリアー塗料などで下地層を作る。
・可動部分など頻繁に力が加わる部分、可動指や可動ヒンジ等、細かいパーツには極力スミイレなどを行わない。
・エナメル塗料の拭き獲りにはペトロール・ジッポーオイル等を使用するとリスクが減ります。
 (ジッポーオイルは原材料:重質ナフサか精製ナフサの物を使用してください)
・パチ組の場合は市販のスミイレペンなどを使用するとリスクが減ります。
12 :HG名無しさん2011/10/06(木) 13:06:09.84 ID:qEtPSEGl
★重ね塗りについて★
原則として、下地側の塗料が充分乾燥していれば大抵の組み合わせで重ね塗り可能です。
水性系、エナメルの上にラッカー系を塗ることも可能です。
ただしリスク回避のために、上に塗る塗料は最初砂吹き(意図的に距離を放して塗装)する。
テストを行うなどしてください。

★乾燥時間について★
よく「どれくらいで乾燥しますか」といった質問がありますが、
塗料の種類(ラッカー、エナメル、アクリル等)と希釈濃度、気温と湿度によって変わります。
塗装時ランナーやプラ板にも塗っておき確かめる、充分な乾燥時間を獲るなどで対処してください。
同じ色を吹き重ねるのであれば、生乾き程度で作業可能ですが
別の色や、種類(ラッカー系・水性系)の違う塗料を使用する場合は充分な乾燥が必要です。
13 :HG名無しさん2011/10/06(木) 13:06:38.49 ID:qEtPSEGl
■関連スレ

■模型板総合スレッド12〜質問&雑談はここで〜■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1308043875/
工具について語りません? その13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1307071810/
GSIクレオス Mr.HOBBY 総合スレッド 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1288595376/
◆フィニッシャーズ◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1183500567/
エアブラシ総合スレッド Part52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1310936291/
【秋の夜に】コンプレッサー総合スレ10【騒音】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1284943456/
【プチコン】低価格コンプレッサー総合 2【ベーコン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1272228365/
塗装ブース総合スレッド11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1279554393/
【AIRTEX】エアテックス エアブラシ総合5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1250604635/
塗料総合スレッド Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1304181337/

モデラー御用達【100均ショップ】楽園 (模型作りの裏ワザ&使える100円ショップツールスレ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1224490186/ (スレ消滅)
14 :HG名無しさん2011/10/06(木) 13:07:41.01 ID:qEtPSEGl
テンプレここまで

ごめん番号間違えた
ここは真63で、次回は64です
16 :HG名無しさん2011/10/06(木) 13:14:35.69 ID:mCjJdLqC
>>14
それだったら向こうにテンプレ貼って使った方がマシだな。

てことで↓こちらへ
★模型塗装初心者スレッド63 ガンプラからスケールまで★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1317857768/l50
17 :HG名無しさん2011/10/06(木) 21:32:59.54 ID:6UUFM8P4
↑は荒らしが立てたスレで隔離スレになります。

本スレは こちら です。
18 :HG名無しさん2011/10/06(木) 22:03:32.92 ID:mCjJdLqC
でしたら、こちらもスレ番を間違っておりますので立て直すのが筋です。
19 :HG名無しさん2011/10/06(木) 22:11:15.75 ID:DS+VzblL
こっちに書き込む時間があったらテンプレ貼ってきたらどうだ
20 :HG名無しさん2011/10/06(木) 22:17:13.29 ID:mCjJdLqC
そういうこと言ってる暇があるなら自分で貼っちゃったらどうだ?
22 :HG名無しさん2011/10/06(木) 22:34:54.05 ID:DS+VzblL
>>20
オレはこっちのスレ使えばいいと思ってるんでな
修正云々言いながら一向に動かないお前に言われる筋合いではないな
23 :HG名無しさん2011/10/06(木) 22:36:17.61 ID:mCjJdLqC
>>22
こっちを使えばいいと思ってる人が向こうにテンプレ貼れとか意味不明ですよ。
ただ煽るだけとかやめてもらえます?
24 :HG名無しさん2011/10/06(木) 22:43:16.06 ID:DS+VzblL
>>23
意味がわからないのお前だけじゃない?
25 :HG名無しさん2011/10/06(木) 22:46:55.35 ID:mCjJdLqC
>>24
こっち使えばいいと思ってる奴が何で向こうにテンプレ貼れって言うの?
意味わかってるなら説明してくれるかなw
28 :HG名無しさん2011/10/06(木) 22:59:05.52 ID:DS+VzblL
>>25
だ・か・ら
キミが向こうを使って欲しかったらスレを整えてきなさいって
で、こっちを削除依頼でもだしてくりゃいいでしょ?
おれは初心者スレとしてキチンと機能するならスレ番などどうでもいいしな
今はこちらのほうがスレが整ってるからこっち支持
29 :HG名無しさん2011/10/06(木) 23:00:18.21 ID:mCjJdLqC
>>28
こっち使えばいいと思ってる奴が何で向こうにテンプレ貼れって言うの?
意味わかってるなら説明してくれるかなw
30 :HG名無しさん2011/10/06(木) 23:05:42.79 ID:DS+VzblL
>>29
>>28を読んで解らんなら、残念ながらキミに説明できる言葉をオレは持たない
好きにしろ
32 :HG名無しさん2011/10/06(木) 23:22:00.91 ID:mCjJdLqC
>>30
誤魔化して逃げるなよw
こっち使えばいいと思ってる奴が何で向こうにテンプレ貼れって言うの?
意味わかってるなら説明してくれるかなw

結局、自分自身でも説明できないじゃんw
説明すりゃ、それで終わりなのに。
26 :HG名無しさん2011/10/06(木) 22:53:38.39 ID:6UUFM8P4
マジレスすると
2つ立った時は先に立てた方を使用し消費後、後を使用するのが普通で番号についてはさほど問題ではない
(番号についてはテンプレの注意書きで修正するから)
がしかし、今回は荒らしが立てテンプレも無く専用スレとしての意味を成さない
特に「模型塗装初心者スレッド」という趣旨からすると先に立った方は全くその意味をなさない事から
無効であるのは自明の理

慌てず騒がず、また yXTkzvmp 及び mCjJdLqC には触らず粛々と消費していけば宜しいかと
27 :HG名無しさん2011/10/06(木) 22:58:26.43 ID:mCjJdLqC
でしたら、↓こちらも十分修正可能ですので先に立ったこちらへご移動ください。

★模型塗装初心者スレッド63 ガンプラからスケールまで★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1317857768/l50
34 :HG名無しさん2011/10/06(木) 23:37:12.75 ID:mCjJdLqC
クズが煽りで言ったと認めずに言い訳ばっかしてるからじゃん。
38 :HG名無しさん2011/10/07(金) 01:25:13.28 ID:EdNx+Z62
【塗装用具】缶スプレー
【使用塗料】ガンダム、タミヤ
【キット名/素材】メガサイズガンダム
【質問内容】
ガンプラの白い部分をホワイトパールで塗装したいのですが
自他にサフとかホワイト塗らなくても大丈夫でしょうか?
白の上に白なので迷っています。
それと、パール塗った上から艶ありクリヤーもしくは艶ありトップコート塗ったほうがいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
39 :HG名無しさん2011/10/07(金) 01:30:22.82 ID:5AR558zy
>>38
君の好みは分からないけど
プラ白地でパールでも白塗りの上にパールでもつやありクリア推奨
素地のままか白塗りするかはランナータグなどで試し塗りして気に入った方にするといいかも
40 :HG名無しさん2011/10/07(金) 01:55:42.73 ID:EdNx+Z62
>>39
ありがとう。

ツルピカにしますヽ(´ー`)ノ
41 :HG名無しさん2011/10/07(金) 04:15:49.47 ID:HIMBzKyT
・ホワイトパールは隠ぺい力皆無なので、仮にサフの上にホワイトパールを吹くと
 「パールに輝くG-3ガンダム」になる。
・パールは、上からクリヤーを吹くと輝きが分かりやすいので
 つやアリのクリアー(ラッカー系)、トップコート(水性)を推奨
44 :HG名無しさん2011/10/09(日) 12:53:19.99 ID:630M9VSW
こっちが本スレでいいんでしょうか?
スレチでなければ、回答をお願いします。
mrカラー 135 ロシアングリーン(1)つや消し を少々混色して
エアブラシにて塗装しました、つや消しになりました。
自分のミスなのですが、光沢と思い込み塗装してしまいまし後悔してます
少しザラついていますが、上からクリアーをふけば光沢になるのでしょうか?
多少のザラつきは気にしません、アドバイスをお願いします。
46 :HG名無しさん2011/10/09(日) 13:04:46.76 ID:cJ5s3X+f
>>44
艶消し・光沢は表面の状態によって決まる。
表面に細かい凹凸があれば(つまりザラついていれば)入射した光は一定方向に
反射されないため艶が消えて見え、逆に表面が平滑なら同じ方向に反射するから
光沢感が出る。
上にクリアを吹いて、それでも足りなければンパウンドで磨いてやれば光沢になるよ。
49 :442011/10/09(日) 15:51:50.53 ID:630M9VSW
>>46
ありがとうございます。
コンパウンドは使う機会がなかったので持ってませんでしたし、気がつきませんでした。
これを機に購入して、試してみます。
45 :HG名無しさん2011/10/09(日) 13:00:36.55 ID:nau7tY6K
余ったランナーで試せ
その程度も思いつかないのなら模型やめとけ
47 :HG名無しさん2011/10/09(日) 14:55:31.06 ID:C+NazI4w
>>45
出たw 試せバカw
試せって思う奴はわざわざここに来るなよ。
ここは質問と回答をする場所。
それが嫌なら来るな。
51 :HG名無しさん2011/10/09(日) 20:49:26.91 ID:4xrIeEdv
>>47
テンプレと>1読めよ。
48 :462011/10/09(日) 14:56:14.44 ID:cJ5s3X+f
あーごめん、ンパウンド→コンパウンドね。わかると思うが一応。
50 :HG名無しさん2011/10/09(日) 19:23:10.98 ID:nL2ljdW0
クリアにそのつや消し塗料を入れて多少色付けして
上からパー吹きするんでいいんじゃないの?
52 :HG名無しさん2011/10/09(日) 22:04:44.05 ID:iN1zm3IR
都内でHGサーフェイサー200を実店舗で販売している店ってありますか?
53 :HG名無しさん2011/10/09(日) 22:15:14.83 ID:cFdcKPkK
200は存在すらしてないだろw
2000なら量販店なら大抵入れてるとおもうが
55 :HG名無しさん2011/10/09(日) 22:19:09.23 ID:iN1zm3IR
これが欲しいのだけど…量販店には置いてないっぽい

ttp://www.be-j.com/olshop/tosouz/sf/hg_sfc.php
56 :HG名無しさん2011/10/09(日) 22:34:47.45 ID:y0+V2cMF
>>55
置いてなくてもモノよっては注文出来るよ。
量販店担当者に聞いてミソ。
57 :HG名無しさん2011/10/09(日) 22:40:56.46 ID:cFdcKPkK
>>55
「都内」と言う括りなら有るだろ・・・と言うのはともかくBe-Jって都内にあったと思うが
59 :HG名無しさん2011/10/10(月) 18:03:01.92 ID:XSuLRkwE
ヒコーキの風防の枠ってどれで塗るのが楽だろ?ガンプラのスミ入れ用ペン使ってるんだがあれよりいいのってあるのかな?
60 :HG名無しさん2011/10/10(月) 21:28:58.12 ID:+R97tjOB
>>59
マスキングゾルでマスク→エアブラシ→リタッチ
61 :HG名無しさん2011/10/11(火) 21:57:49.20 ID:J2XE+BNT
ガイアの鬱の200ml入り溶剤って最近見ないと思ったら
いつの間にかなくなってたの?
机上で場所を食わない手ごろな大きさの容器だったのに。
62 :HG名無しさん2011/10/12(水) 17:06:12.33 ID:dyKl7cYh
外で缶スプレーで塗装してるんですが乾いた後チェックすると細かなホコリなどが
付いて仕方ないです。段ボール箱の中でしています。
解決方法などありませんか?
ホコリが無いと言えば風呂場が思い浮きますが危険かなと。
64 :HG名無しさん2011/10/12(水) 17:10:49.11 ID:kD7yD6Xj
>>62
まず部屋を掃除する。
あと衣類からも綿埃や繊維が飛んだりするから着る服を選んだ方がいい。
あとこれが便利、塗装前にササっと撫でてやるとけっこう効果実感できる。
ttp://www.tamiya.com/japan/products/74078brush/index.htm
65 :HG名無しさん2011/10/12(水) 17:11:20.51 ID:ceifbKeP
>>62
むしろ、風呂場を奨める。新聞紙かビニールシートを敷いてしまえば良いよ。で、換気は忘れないこと。
66 :HG名無しさん2011/10/12(水) 17:43:25.29 ID:dyKl7cYh
>>64
それ良さそうですね評判が良い。買います。
>>65
風呂場が良いのですか、そうします。

ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
67 :HG名無しさん2011/10/12(水) 18:40:24.96 ID:c8IxH3ek
田宮のそれ値段が微妙に厳しいんだよな〜
代用品としてエレコムの使ってる人もいるみたいだけど
タミヤのと全然別物だったらと思うと手が伸びなくて結局どっちも買ってない
68 :HG名無しさん2011/10/12(水) 18:54:09.62 ID:kD7yD6Xj
>>67
エレコムのは確か以前ここか工具スレで聞いたことあるな、そっちも良いんだってね。
俺は既にタミヤのを買ってたし価格に見合う物だと思うから手は出さなかったが。
69 :592011/10/12(水) 19:37:08.33 ID:+M8DRpnW
>60、マスキングゾルってなんぞなとぐぐってみた。これなら空母の白線も綺麗に引けそうだな・・・かたじけないでござる!
72 :HG名無しさん2011/10/12(水) 20:02:03.49 ID:6AHJF67/
>>69
それだったら↓+マスキングゾルの併用もお薦め
「Mr.細切りマスキングシート」
ttp://www.1999.co.jp/10052780
73 :HG名無しさん2011/10/12(水) 20:27:20.32 ID:Yl0eAS03
>>72
これWLに艦底色吹いてマスキングするには超便利。
で、2ミリの方が余るので甲板の塗り分けにこれを細切れにして使うと
「うーん?」って感じだったり。貼りやすさとか剥がしやすさとか。
テープの質的にはタミヤのマスキングテープの方が扱いやすいかな。

えーとつまり、1ミリと2ミリのセットじゃなく1ミリの2枚入りが欲しいw
74 :HG名無しさん2011/10/12(水) 20:33:46.78 ID:TspUiHYK
>>72
こんなの自分で作れるしアイズの細いマスキングテープがあるじゃん、誰が買うの?


って思ってた時期がありましたが今や常備品となってます。
70 :HG名無しさん2011/10/12(水) 19:43:48.40 ID:M7N5a7JI
マスキングゾルは一見よささげだけどかなり使いづらい
結局一番使うのは短冊に切った普通のマスキングテープ
71 :HG名無しさん2011/10/12(水) 19:59:53.31 ID:gT8ZcQFJ
ゾルはマスキングテープの隙間埋めに使うな
剥がれてくるのを防止もできるし
後は複雑な曲面の曲線とかかな
細かいものはテープのほうが早いしきれいにできる
75 :HG名無しさん2011/10/13(木) 01:24:56.37 ID:dvDCHoXy
BUBBAカッター使うのどうよ?
76 :HG名無しさん2011/10/13(木) 05:41:07.25 ID:DZhz0MWt
>>75
いいんじゃない? 俺も同じようなの自作して使ってる。
ただ、刃の厚みがあるので単に1mm厚のプラ板に2枚貼っても
正確な1mm幅のライン状には切れないゆえ、そこは注意。

まあ、クレオスのが正確なのかというと測ったことはないw
77 :HG名無しさん2011/10/13(木) 09:17:24.63 ID:2EZzmBfP
hgucのzzコアファイター
キャノピー部分の指定が下地にシルバーを塗って
上からスモークブラックなんですが
両方ともラッカー系のmr.カラーで大丈夫ですか?
あと下地の銀は乾いてすぐ上塗りしていいのか
1週間くらい乾かせた方がいいのかも気になってます
筆塗りです
78 :HG名無しさん2011/10/13(木) 12:47:30.95 ID:7qkK5Sjg
>>77
ラッカー系の金属色は最低数時間、余裕見て1日乾燥させれば重ね塗りOK。
筆塗りは塗面に力がかかりやすいので気をつけて。
79 :HG名無しさん2011/10/13(木) 14:28:36.19 ID:2EZzmBfP
>>78
ありがとうございました!!
1日でいいんですね
80 :HG名無しさん2011/10/13(木) 14:34:10.43 ID:MGwonmyg
筆塗りは塗り方によって乾燥時間がかわるから
長めに見ておいた方がいいよ。
81 :HG名無しさん2011/10/13(木) 14:56:31.88 ID:qyncu9kr
Mr.カラーにスモークブラックなんて無いだろ?
スモークグレーとかガイアのクリアーブラックなら下地が透けるから
筆塗りじゃムラなく仕上げるのは難しいと思う、ちょっと試して様子を見たほうがいいよ
83 :HG名無しさん2011/10/14(金) 14:12:47.66 ID:gru3mbgW
>>80>>81
アドバイスありがとうございました
スモークグレーでした…
失敗したらやり直しで頑張ってみます〜
82 :HG名無しさん2011/10/14(金) 12:33:27.02 ID:5K/o2Thj
まぁあのサイズだから筆一発でもさほど酷いことにはならんだろう
84 :HG名無しさん2011/10/15(土) 01:42:26.09 ID:4IodOA6x
中東なんかで運用される砂漠迷彩の戦車にウォッシング兼墨入れをするならどういう色を選んだら良いですかね
エイブラムスやチャレンジャーみたいなクリーム色や黄色です
本体より少し濃い色?
それとも無難に黒や灰とか…?
明るい色のプラモデルが初めてなので悩んでいます
85 :HG名無しさん2011/10/15(土) 02:31:23.11 ID:X//bUsDm
>>84
AKインタラクティブがアフリカ軍団ウォッシュっての出してて
現用のイラク・アフガンでのサンド塗装車輌にも使えるそうだから
それでいいんじゃないの
86 :HG名無しさん2011/10/15(土) 13:37:14.35 ID:4IodOA6x
どうもありがちょす!
公式にアクセスしたら他にも参考になるものが大量にありました!
87 :HG名無しさん2011/10/16(日) 00:47:01.62 ID:aht/axgH
初めてエアブラシ買おうと思うんですが、種類が多すぎてどれ買えばよいのかわかりません。
ネット見てると、タミヤのスプレーワークセット?というのが安くてブラシとコンプレッサーがセットになってるので、これが第一候補ですが、これは性能的にどうなんでしょう?
缶スプと大して変わらない感じ?

他に初心者オススメのものがあれば教えていただけるとありがたいです。
予算は、できれば15000円前後で収めたいと思ってます。
88 :HG名無しさん2011/10/16(日) 00:56:25.36 ID:aht/axgH
>>87に補足です。
用途は1/350艦船、1/35AFV、1/72〜1/32軍用機です。
ガンプラ、カーモデルは全く作りません。
1/72航空機の迷彩を綺麗に塗装できる性能のエアブラシを希望してます。
90 :HG名無しさん2011/10/16(日) 01:37:10.02 ID:JwDkrYHT
>>87
とりあえずエアブラシスレとか嫁
あと予算1万くらいは増やしたほうがいい
91 :HG名無しさん2011/10/16(日) 02:42:37.59 ID:BlB6ewZ4
>>87
多すぎるのはわかるが少しは調べたの?
音についてが選択肢にないということはまだ調べたりないよ

一応言っておくとその要求だと72迷彩で繊細な迷彩をやるととられて小口径の0.2を
艦船の広い面を塗るということで大口径の0.5のハンドピースの2本を薦められる
それなりの圧のコンプレッサーも薦められるだろう
それかとりあえずは0.3口径つきのコンプレッサーとのセットでやってみて
金の都合がついたら上記2つの不満があるほうのどちらかを買えばいい
ただしコンプレッサーは圧高めのやつでセットを
と薦められるだろう

あとはベーコンピースがどうたらとかL5でもいけるとかかんとか
92 :HG名無しさん2011/10/16(日) 02:42:52.70 ID:ntBC4iRg
安いコンプレッサーは痛い目にあうと思った方がいい。
数年でへたる。
96 :HG名無しさん2011/10/16(日) 04:55:15.61 ID:xg9OJO6s
>94
クレオスのLは、5世紀以上使えるの間違いだろ
121 :HG名無しさん2011/10/20(木) 22:52:51.44 ID:j5dIGN50
>>96
サフやプライマーは最弱だけどな
98 :HG名無しさん2011/10/16(日) 05:38:12.92 ID:VlX57jMO
ハセガワの1/48 零式水上観測機を買って来て、ふと疑問が。

複葉機ってどのタイミングで塗装するのがいいんでしょ?
やっぱ上翼は塗装してから組み立て?

エアブラシ使用でつ。
99 :HG名無しさん2011/10/16(日) 05:40:06.72 ID:loiaX1BW
溶剤の瓶が地震で落ちて割れたらお前らどーやって後始末すんの?
100 :HG名無しさん2011/10/16(日) 06:01:14.21 ID:/hM43neJ
溶剤や塗料のビンは樹脂ケースに入れてロックかけてるので
割れたら中身を捨てるだけ
101 :872011/10/16(日) 07:50:10.58 ID:aht/axgH
みなさんありがとうございます。
もっと自分で調べて、よさそうなのを吟味したいと思います。
音に関してはあまり気にしてなかったのですが、今後環境が変わる可能性もあるのでよく考えます。
ハンドピースは複数あると良さげですね。
あとは予算か・・なんとか貯めないとorz
早く筆塗り卒業したいっす
102 :HG名無しさん2011/10/16(日) 09:51:57.57 ID:n3YuMzxf
昔はハンドスプレー(アースの噴霧器みたいなやつ…と言っても知らんか)で塗ったもんじゃ。
タミヤの初代スプレーワークが発売されたんで使ってみたら、粒子の細かさと使い易さに感激したもんじゃ。
今はAPC-001Rにタミヤのトリガー式を使っとるが、初めてスプレーワークを使った時の感激はないのう。
105 :HG名無しさん2011/10/18(火) 08:43:06.35 ID:oB4BJzuW
金属(多分ステンレス)に塗装したいと考えています
ガイアのマルチプライマーにクレオスのラッカー、仕上げにフィニッシャーズのウレタンクリアーを考えていますが
もっと強力な塗膜を得られる塗料や塗装方法があれば教えてください

塗装の対象物はポケールの1/8 テスタロッサ

エアブラシで塗装をおこなうつもりです
ハンドピースは0.3mm
現在コンプはL5を使用していますが力不足感は否めないので、ワーサー15を購入しようと思っています

63のスレに書き込んだのですが、こっちが本当の塗装初心者スレみたいなので
こちらに転記させてもらいました
106 :HG名無しさん2011/10/18(火) 17:42:33.63 ID:s7CjY9rW
金属モデルなら実車用の塗料を使うのが最良最強です。
109 :1052011/10/19(水) 01:37:06.25 ID:WKVb7JEI
>>106
実車用の塗料ってオートバックスとかに売ってる
補修用のスプレーをビンに吹いて取り出せばいいのかな?
あと、実車用の塗料を希釈するのはホムセンのラッカーシンナーでOK?
110 :HG名無しさん2011/10/19(水) 10:55:53.72 ID:a233r51c
実車用の塗料とは↓とかで売っている二液型塗料
高くはつくが塗面の平滑さ・強さは模型用より一段上
ttp://www.paint-works.net/index.htm

そこまでやるかはご自分で判断をしてください
安く上げるならホームセンターで取り扱っている車補修用塗料&ウレタンがベター
自分なら1/8大物ならスプレー缶吹きですます
111 :HG名無しさん2011/10/19(水) 16:37:56.63 ID:CdshEltW
タミヤ缶スプレーにて塗装したんですがホコリがついてて薄め液で流してたら表面がボコボコになってしまいました。
この場合乾かしてヤスリ使うのでしょうか?その場合何番のヤスリが良いのか教えてください。
112 :HG名無しさん2011/10/19(水) 18:09:05.34 ID:XEq+yNO0
>>111
塗料を残して表面を整えるなら、1500番くらいのペーパー
塗料を削り落とすなら、400〜600のペーパー。または薄め液で拭き取る。

ホコリがついた時、薄め液は乱暴だと思うので
乾燥前→ピンセットでつまみ取る
乾燥後→上と同じ1500番
113 :HG名無しさん2011/10/19(水) 18:28:01.68 ID:CdshEltW
>>112
ありがとう。
1500と600を買ってきます。
114 :HG名無しさん2011/10/19(水) 19:08:18.86 ID:N2Xesnv0
しかし1/8 テスタロッサってどんなものか検索しても、フェイトだよな
116 :HG名無しさん2011/10/19(水) 20:28:26.38 ID:hqYuDstT
ステンレスの1/8ガレキがある訳ないわな。
金属だからもしかしてフルメタル・パニックのテッサ?
117 :1052011/10/19(水) 23:35:16.82 ID:7dyAc5L9
確かに1/8 テスタロッサだとググってもなのはしか出てこないw

ポケールのは「フェラーリ テスタロッサ」
50cmくらいのサイズのクルマのキットでボディだけで1kgぐらいある巨大なキットです
元から塗装はしてあるのですが、塗装面がデコボコしていたりパーツのフチがガタガタなので一度荒れている部分を研磨して
塗装しようと考えています
119 :HG名無しさん2011/10/20(木) 10:43:52.53 ID:KmtFxPb3
>>117
あれダイキャストじゃないのかな?
120 :HG名無しさん2011/10/20(木) 15:59:59.42 ID:QQqQo9J/
>>117
ポケールはやり直すの大変だよー
うちにもポケールのロールス有るけど組むの意外と大変
金属部はダイキャストかアンチモニー合金だと思うからモーターツール使って削る羽目に成るしw

まず、最初から全塗装を考えないで今の塗装を生かす事を考えた方がいいんじゃないの?
それでダメなら全塗装って事で。せっかくイタリアで調色した塗料で塗ってあるんだから勿体ない


まぁ、塗装に拘りたい。っていうならシッケンズ(sikkens)ってメーカーの探して使ったらいいな
これが欧州の車に使われる塗料だから

そこまでしないよー、ホームセンターで売ってる車補修用塗料使ってテキトーなところで妥協するよ。って言うなら
タッチアップペイントと希釈用のシンナーはワシンってメーカーの難燃性ラッカーうすめ液っていうの使うといいよ
他のやつだとあんまり上手くいかないと思う
122 :1052011/10/20(木) 23:02:11.64 ID:XHdQsPc7
>119
確かに言われてみるとプレスじゃなくて鋳造っぽい

>120
ホームセンターの塗料で済ませる事にします

パーツのフチがガタガタになっている部分があって
そこを整形しようとしたらどうしても下地が露出してまうので
塗装しか選択肢がないかなと思っているのです

あと、塗装を全て剥がすような事はせずに整形で下地が出た部分の塗装をしたいだけなのですが
色味合わせの為にパーツ全体に軽く同じ色を吹き付けるつもりです
123 :HG名無しさん2011/10/21(金) 02:46:31.01 ID:QeFEpT1C
ペンキ屋でプラサフ買ったんだが、とてもエアブラシに使える粘度じゃないんだが
124 :HG名無しさん2011/10/21(金) 05:14:17.15 ID:cxUhKZm8
>>123
>2
とりあえず使える粘度まで薄めればいいいいじゃん
125 :HG名無しさん2011/10/21(金) 22:02:03.95 ID:tlOOudYs
>123
とりあえずあきらめて模型用を買えば?
126 :HG名無しさん2011/10/22(土) 04:44:47.05 ID:vDV+Z92d
RGのキットで成型色はそのまま活かして
スミ入れしようと思うのだが

ランナー付いた状態でスミ入れ

切り出し、ヤスリがけ

デカール貼り

トップコート

でおkだろうか。
ヤスリがけした部分の上にデカール貼りたい場合は

ヤスリがけ

トップコート

デカール貼り

トップコート

でいいのかな?
ここがわからん。やっぱ2回吹くのはマズイのかな。
128 :HG名無しさん2011/10/22(土) 05:31:14.05 ID:cvMuZUjL
>>126
手順としてはどっちでもできる、つうか確認するなら使うヤスリの番数とか
トップコートのツヤ有無とか細かいこともちゃんと書いて聞けばいいのに

あとトップコート(缶スプレー)を綺麗に拭くのは難しいから
使ったことがないなら適当なもので練習しないとゴミにする可能性が高いよ
138 :HG名無しさん2011/10/22(土) 22:53:19.76 ID:CJX7rE8b
>>126
おそらくトップコートのみで塗装しない場合の手順を聞いているのかな?
それだと
切り出し、ヤスリがけ

スミ入れ

デカール貼り

トップコート

の手順をオススメする
最初にスミ入れするとヤスリがけで削れてしまったりするよ
パーツの継ぎ目にスミが入ってしまうのを避ける為に最初にスミ入れするってのもありかもしれないが・・

塗装しないのであればデカールの前に
トップコートを吹く必要はないと思うよ
デカール前にトップコートを吹くのは塗装してパーツの表面がつや消しになってしまった時の対応策でやってるだけだから
144 :1262011/10/24(月) 05:47:10.04 ID:BmFvtYCg
>>138
ご意見ありがとうございます。
ええとですね、自分が心配してるのは
ヤスリがけしてプラが白化?した上にデカールを
貼るとそのまま白化した色合いがデカール下に残ってしまうのでは、
ということを心配しています。
なのでトップコートを一度吹いて色を均一にしてから貼った方がいいのかなあ、と。
でも貼ればその下なんて見えなくなるからそれでいいのかな。
まあ適当なガンプラで試してみればいいんですけど。
実験も兼ねてちょっと自分でやってみます。
145 :HG名無しさん2011/10/24(月) 07:12:30.63 ID:oMq+Aj9i
>>144
鑢掛けした後は表面がでこぼこになって居るのでデカールが密着しなくなってデカールの色がきれいに出なくなりますよ
間につやありの使用推奨
149 :HG名無しさん2011/10/24(月) 23:26:05.64 ID:BmFvtYCg
>>145
つやアリか〜。
なるほど、これでやってみますね。
買ってこなくては。
ありがとうございました。
127 :HG名無しさん2011/10/22(土) 05:06:17.37 ID:aoctA3AE
>やっぱ2回吹くのはマズイのかな。
薄く吹けば問題ない
132 :HG名無しさん2011/10/22(土) 16:20:51.39 ID:vDV+Z92d
>>127,128
レスありがとう。
ヤスリは400→800で
クリアコートはツヤ消しです。
131 :HG名無しさん2011/10/22(土) 10:15:42.10 ID:zNHJukjQ
一度に吹く量も個人差あるしな
こればかりは文字では分からんわ
134 :HG名無しさん2011/10/22(土) 20:23:31.26 ID:dyGGgDAP
タミヤのモデルクリーニングブラシを買ったのですが
キャップが無くなってしましました。
無くてもブラシの効果に影響はないのでしょうか?
135 :HG名無しさん2011/10/22(土) 20:29:59.81 ID:eMx4rJlo
>>134
経時変化のレポよろ
136 :HG名無しさん2011/10/22(土) 22:04:56.89 ID:yhztJAhY
リボルバージョイントに色をつけてみたのですが、動かすと剥がれてしまいます。
よく動かす関節部分に塗装ってのは向いてないんでしょうか
なにかテクがあったりするのでしょうか
塗料はアクリル系で、スーパークリアーを上から吹きました
137 :HG名無しさん2011/10/22(土) 22:18:26.94 ID:8gh5RnCU
水性ホビーのクリアーレッド、クリアーブルー
タミヤのブルーとホワイトを混色したのですが
エアブラシでうがいをするたびにクリアーレッドが油膜のように若干浮いてくるのですが
他社製品の混色だったからでしょうか?
ちなみにこのあと1日悩んで水性ホビーのパープルとタミヤのレッドを適当に追加して目当ての色にはなりましたが
これを調色する前のビンの中でもクリアーレッドがかなり浮いてました

それと悩む前にできた色は調色ビンの中や調色スティックですくうと紫くらいになったのですが
実際エアブラシで吹いてみるとかなり色味の違うどちらかというと青でした
これも他社製品混色だったからでしょうか?

139 :HG名無しさん2011/10/23(日) 03:36:25.39 ID:HhUGJzYH
キャストにシルバー吹く時、プライマー、黒、シルバーでいいのかな。もう少し簡単にと言うか、薄くしたい。

もう技術次第?
141 :HG名無しさん2011/10/23(日) 08:32:46.96 ID:dZAUPQWD
サフだけだとプライマー入ってないのかと思った。

プラサフなのね。水研ぎは省けるのかな。ま、試すよ
142 :HG名無しさん2011/10/23(日) 09:51:13.76 ID:V33gCkkj
ガイアのサフはプラサフのように食いつきがいいけどプラサフじゃないよ
143 :HG名無しさん2011/10/23(日) 14:28:42.41 ID:4jvB9OX8
>>142
黒サフの解説にプライマー効果があるって書いてるからプラサフでいいんじゃないの?
146 :HG名無しさん2011/10/24(月) 10:11:21.30 ID:SiIEJ4W3
湿度計とりつけたら、夜が更けてくほど、湿度上がるのね

今まで気にしなかったが、ベテランは深夜~夜明けは避けるのかな。
147 :HG名無しさん2011/10/24(月) 11:21:16.49 ID:EYsHymLU
深夜だからとか夜明けだからとかじゃなくて、
吹ける湿度か吹けない湿度かの二択じゃないの?
深夜湿度が上がったところで吹ける湿度だから俺は吹いてるけど。
もちろんカブりそうな湿度まで上がった場合は吹かない。
なんか普通のこと言ってる気がする。
148 :HG名無しさん2011/10/24(月) 17:28:31.68 ID:QtMmlXLH
>>147
いやぁ、今まで湿度なんて雨ぐらいしか気にしてなくて、保管の為湿度計付けたら、一日でも随分変わるなぁと気付いた次第ですわ。
150 :HG名無しさん2011/10/24(月) 23:53:01.98 ID:3NEPVIlS
質問なんですが、
水性塗料の詳しい使い方や解説が載っている本は何か有りますでしょうか?

いろいろ見たつもりなんですが、みんなラッカーの解説と使い方ばっかり・・・
151 :HG名無しさん2011/10/25(火) 00:22:11.44 ID:b+V9LbwY
便乗で質問です。
水性アクリル塗料の筆塗りの解説が多い本は何かあるでしょうか。
書店で眺めてもエアブラシやラッカー系が多いように思えましたので。
152 :HG名無しさん2011/10/25(火) 00:24:01.98 ID:OAfBBsi0
油性も水性も本にするほどの違いはないからだよ
実際に使ってみて困った事があればそのつど調べればいいと思うけどね
153 :HG名無しさん2011/10/25(火) 00:32:18.25 ID:fooSzGdU
>>152
そうは言うても、
エアブラシで使うときの希釈も違うって聞くし、
マスキングして重ね塗りするのは完全乾燥まで待たにゃならんの?
表面に指紋は付かないけどしっとりしてるときはダメ?
とか、いろいろあるやん。
156 :HG名無しさん2011/10/25(火) 03:41:20.82 ID:pv8REdFX
>>153
マニュアル通りだと水性吹き付けはあまり薄めなくて良いみたいね、使った事ないから実際は知らんが
重ね塗りは技法にも拠るが乾いてからだろうな
154 :HG名無しさん2011/10/25(火) 01:37:57.58 ID:9txVhnSl
水性のエアブラシの教本なら海外の戦車模型が手本になるよ
サイトを見ても英語が読めなければ一寸辛いけど・・・

戦車模型に強い模型屋なら洋書が売られてる
ヨーロッパ方面の洋書なら水性を使ってるよ
155 :HG名無しさん2011/10/25(火) 01:59:08.61 ID:E1VZ8BP4
日本はラッカーが使えて本当によかったわ・・・
158 :HG名無しさん2011/10/25(火) 16:30:30.49 ID:llVA1izJ
>>136
ミッチャクロンを吹いて塗装する方法があるんだが、この方法でも動かすとやがて剥げてくる。
また、ジョイントを染める方法もあるんだがこれも思うような色にするのは難しい。
似たような色のジョイントを探した方が…

>>155
日本のような高温多湿だとエナメルや水性塗料は使いづらいからな。
159 :HG名無しさん2011/10/25(火) 22:54:33.20 ID:fooSzGdU
>>155
だがしかし、あの匂いを気にしなくて良いのと、雨の日でも吹き付け出来るのは感動できるはず!!


乾燥で泣くけど。 ドライブース買ってみるかなー
157 :HG名無しさん2011/10/25(火) 08:25:19.80 ID:ZTc2oqQr
とはいっても、Mrカラーはなんちゃってラッカーだから
専用のシンナーは各種アルコールを混合して溶解力を高めた
優れもの。
一般のペンキ用シンナーと比べて毒性が低いのはありがたい
160 :HG名無しさん2011/10/25(火) 23:51:17.41 ID:F7rsI/Nd
西日本だけど、、今年雨大杉。
鋳型も塗装も失敗ばかり。部屋じゃなく、倉庫の片隅が作業場だから除湿器も無意味だし、いいアイディアないだろうか。
161 :HG名無しさん2011/10/26(水) 00:42:23.22 ID:XimgP6KR
まず常に湿度がありそうな倉庫ってのが間違ってる気がするのは気のせいだろうか
162 :HG名無しさん2011/10/26(水) 01:27:06.69 ID:iFNbVPDv
そうなんだよな。

外気の影響モロにうけるからツラい。それ以外は最高の環境なんだけどな。30気圧のタンクからエア引っ張ってきてるし、汚れ臭いは気にしないし、なにより広い
163 :HG名無しさん2011/10/26(水) 21:48:56.93 ID:dA7KQ5kk
>>162
こんなの導入したら?
ttp://www.e-cleanbooth.jp/
165 :HG名無しさん2011/10/26(水) 22:55:15.51 ID:KVxuObKU
ファレホについて質問です。

ファレホエアー(ライトシーブルー)をエアブラシ塗装したのですが、塗装から3日経っても表面がしっとりしていて乾いていないようです。
最初は水性塗料なので、乾燥が比較的早いといってもこんな物なのかと思っていました。
が、同じ日に筆塗りした、同じくファレホエアー(GUN)はすでに乾いているようで、ほとんど濡れた様な感触はありません。

筆塗りしたほうが明らかに塗膜が厚いのにどうしてこうなってしまったのでしょう?
塗膜も非常に弱く、エッジの部分などは触っただけで下地が透けてきてしまいます。(指紋は付かない)

塗装に使ったのはHGUCのガンプラでABSパーツは使用していない物です。サフは無し、中性洗剤で洗浄はしています。

思い当たることとしては専用のエアブラシクリーナーで1.5〜2倍くらいに薄めて吹いたのですが、薄めすぎると良くないとかあるのでしょうか?

ご教示お願いします。
166 :HG名無しさん2011/10/26(水) 23:04:02.42 ID:MYCgs1Li
ファレフォの薄め液は061THINNERだと思うけど。いずれにせよ
一度に厚吹きせずに、溶剤を飛ばしながら重ねた方がいいと思う。
169 :HG名無しさん2011/10/26(水) 23:49:21.60 ID:KVxuObKU
>>166,167
えっとですね、ボークスのブログ↓にエアブラシクリーナーを使えってあったんでそうしたんですが・・・

ttp://www.zoukeimura.co.jp/cp-bin/blog/index.php?eid=93

あと店頭で貰ったチラシ(ポップのコピーみたいなの)にもそれっぽいことが書いてあったんですが・・・

あれ、ダマサレタ?
ファレホシンナーってあの白いやつですよね?

塗るときは午前中に、下の色がうっすら見えるか見えない位に塗った後、夕方に同じくらい塗りました。
これも重ね塗りは4〜5時間後って書いてあったのを参考にしました。
175 :HG名無しさん2011/10/27(木) 07:32:24.22 ID:xc7+bm/v
>>169
薄めすぎってことはないか?
177 :HG名無しさん2011/10/27(木) 20:21:07.60 ID:QVV+jss1
>>175
169です。
どうもそれが一番可能性高そうですね。

今現物を見て気がついたんですが、モデルカラーを希釈して吹き付けた部分はちゃんと乾いているようです。
エアーのほうは出来るだけ原液に近い状態で使ったほうが良いのかもしれないですねー。
今度、店員さんに聞いてみます。

もう一つ質問ですが、水性塗料を使い続けるならドライブースは有ったほうが良いんでしょうか?
劇的に乾燥時間が短くなってくれるなら、山善さんのを導入しようかと検討しているんですが。
167 :HG名無しさん2011/10/26(水) 23:12:44.78 ID:oXgnGzhi
エアブラシクリーナー使ったのか?ファレホ専用シンナーじゃなく?
専用シンナーで洗浄はできるけどクリーナーで吹くのはオススメしないな
168 :HG名無しさん2011/10/26(水) 23:42:08.98 ID:9HKMgD/D
エアブラシで吹く時の希釈はエアブラシクリーナーが推奨されてるよ
170 :HG名無しさん2011/10/27(木) 00:03:30.46 ID:avOqiFFl
やる模というまとめブログの「やる夫がプラモを作るようです」に触発され
今度メタリック塗装に挑戦しようと思うのですが
下地にするシルバーは普通のシルバーで問題ないでしょうか?
もし発色が良いとか面白い光沢が出るなどのオススメがあれば教えてください
171 :HG名無しさん2011/10/27(木) 01:20:43.07 ID:uiyJXT2L
>>170
好みでよいよ。粒子の大きさで見栄えは変わるけどな。それから、薄く塗らないとマスキングしたとき
剥げるよ。そんときはシルバーにクリア足して対応ね。
172 :HG名無しさん2011/10/27(木) 01:22:06.21 ID:yib0HJya
>>170
それの何スレ目なのかわかんないなーメタリック編か?
普通のシルバーが何をさすのか分からんけどシルバーにもいろんな種類があって
自分がどんなものを最終的にどんな感じにしたいかによるとしか言えない
なのでオススメはない
なので色に関しては塗る前に自分で納得するまで試しましょうとしか言えない

まぁよほど変なものでない限りシルバーの色味は上からの色で変えれる程度のものだから注意するのは粒子の大きさ
スケールに対し粒子が大きすぎるとギラギラしすぎるから一般的にはより小さい粒子を求めるね
シルバー自体の色味同様僅かな差なんだけど、下地を黒から他の色に変えることでシルバーを青っぽいするバーとか赤っぽいシルバーに持っていくことも出来る
シルバーはともかく、単色で使うゴールドとかの微調整には使えるけど、金属色は隠蔽力が高いので過度な期待はしないように
176 :HG名無しさん2011/10/27(木) 08:18:32.61 ID:avOqiFFl
>>170ですがレスありがとうございます

>>171
マスキング下手なので気をつけます
聞き忘れましたが塗装上のワンポイントアドバイスはありがたいです

>>172
シルバーのさらに下地でコントロールすることも出来るんですね
是非試してみます
これも書き忘れてしまいましたが該当するやるプラスレは最新の回のもので、
タイトルの末尾にRとついてるやつです
また目指しているのは
シルバーの上にクリアーブラウンを乗せてキレイめな10円玉みたいな銅色を出す感じです
173 :HG名無しさん2011/10/27(木) 02:40:12.32 ID:hPuD4zrn
オーバーコートできないシルバー結構あるのに好みでいいとか・・・
178 :HG名無しさん2011/10/28(金) 00:42:25.60 ID:4rkXY2Kg
ルアーの塗装相談はNG?
181 :HG名無しさん2011/10/28(金) 03:25:32.71 ID:KgPOLj2/
>>178
展示用とか閲覧用って言えば全然OK
つまり、実用に耐えうる塗装の話はできませんてこと。
180 :HG名無しさん2011/10/28(金) 01:09:29.05 ID:nzBdza8S
>178
いいんじゃない??
ある意味、ルアーも魚のエサの模型だし
丁寧に質問したらキチンと答えてくれるよ
182 :HG名無しさん2011/10/28(金) 10:03:51.57 ID:PDSR24xn
勿論、ウレタンがうんたらじゃなく、基本や用具やメンテナンスの相談よ。ハンドメイドルアーのスレなんて人いないし。
183 :HG名無しさん2011/10/28(金) 12:48:56.63 ID:rJ+x7H0B
がたがた言ってないでさっさと質問しろ適切なら住民が考えて答える
わざわざ住民を身構えさせたり線引きしようとしてもしかたがない
184 :HG名無しさん2011/10/28(金) 15:46:10.20 ID:iZ3zYlM9
じゃあ質問される前に答えちゃおう。
ルアーなんて、その用途や魚の好みを研究し尽くしたメーカーが
最適な塗装を施したものを山ほど発売してくれてるんだから
自分で塗る必要無い。
186 :HG名無しさん2011/10/28(金) 17:25:28.54 ID:KgPOLj2/
>>184
必要じゃなくて、趣味としての自作ルアーっていう世界があるのよ。
185 :HG名無しさん2011/10/28(金) 17:01:52.68 ID:P+gwCCca
魚はともかく自分の好みは自分が知りつくしているんじゃないの?
187 :HG名無しさん2011/10/28(金) 17:54:36.02 ID:VwRq7nv4
ルアーは釣り板に言って聞けば?そのほうが確実じゃねえのか?削り出しから塗装まで教えてくれるだろ。
188 :HG名無しさん2011/10/28(金) 18:06:26.17 ID:s2q6wFtb
質問です
エデュアルドのカラーエッチングを初めて使ったのですがコクピットの艶を一定にしたいのでラッカーのクリアーを吹きたいのですがカラーエッチングの塗料は溶け出さないのでしょうか?
溶けてしまうとしたら砂吹きすれば大丈夫でしょうか?

189 :HG名無しさん2011/10/28(金) 18:20:02.97 ID:VwRq7nv4
水性のクリアでは駄目なのか?ラッカーで塗りたいならいつもよりシンナー5割り増しにして
速乾するように薄く吹き付ける。
190 :HG名無しさん2011/10/28(金) 18:48:36.78 ID:s2q6wFtb
>>189
ありがとうございます
水性を持ってないので買ってやってみます
192 :HG名無しさん2011/10/28(金) 23:35:05.00 ID:Es/FaVgy

ドライヤー使った場合はもっと早く重ね塗りしてもいいのかしら
193 :HG名無しさん2011/10/29(土) 00:14:09.59 ID:+i5GWMyr
>>192
ドライブースを使えばもっと早いって言ってたので、おそらく良いのではないでしょうか。

ただ、ドライブースもあれば良いけど、そこまで必要ではないような感じで話されていました。
194 :HG名無しさん2011/10/29(土) 00:19:37.50 ID:vuunP9Qp
ドライヤーは表面だけ先に乾いて、中が柔らかいままなんて事故の発生が増えるよ。
シワや割れの原因になることがる。
195 :HG名無しさん2011/10/29(土) 01:57:43.71 ID:/v9SACp9
mrサーフェイサーはレジンにも使用できるらしいのですが
そうなるとmrレジンサーフェイサーの存在意義ってなんなんでしょうか
196 :HG名無しさん2011/10/29(土) 02:01:10.03 ID:pibXt3aP
MRサーフェーサはプラにもレジンにも使える万能選手
MRレジンサーフェーサはレジン専用だがMRサーフェーサより食いつきがいい
197 :HG名無しさん2011/10/29(土) 23:57:29.19 ID:nC0PUZaC
HGのアヴァランチエクシア作ろうと思ってるんですが、成形色が青のパーツに黄色を塗る場合、一旦白で下地塗装して、乾燥してから黄色って手順でいいんですかね?
塗料はラッカー系を使用するつもりです
198 :HG名無しさん2011/10/30(日) 03:10:02.86 ID:dVpEFhUg
>>197
そこまで調べたなら一度やってみて、問題が起きたらそれを質問すればいいよ
199 :HG名無しさん2011/10/30(日) 03:32:18.58 ID:vC66b2s7
>>197
それで大丈夫だよ
200 :1972011/10/30(日) 17:57:14.27 ID:fPOBNbSL
ありがとうございます。
ラッカー系の白の上にラッカー系の黄色塗っても大丈夫なの?溶け出さない?